
たからべのとうふ
財部とうふ店詰め合わせセット

財部とうふ店詰め合わせセット
商品内訳
- 特濃厚とうふ 200g×2
- 国産木綿とうふ 400g×1
- 国産絹ごしとうふ 400g×1
- 枝豆とうふ 200g×2
- しそとうふ 200g×2
- 国産 堅揚げ1パック
- 国産 柔揚げ1パック
- 味付き絹揚げ1パック
- 国産 昔ながらの手造り揚げ 1枚
- 国産 田舎揚げ 1枚
- 霧島揚げ 1枚
- たからのタレ 200ml
以上12品15アイテム
内容商品

特濃厚豆腐(充填)
200g×2

国産大豆 もめん豆腐
400g×1

国産大豆 絹ごし豆腐
400g×1

枝豆とうふ(充填)
200g×2

しそとうふ(充填)
200g×2

国産大豆でつくった堅揚げ1パック

国産大豆でつくった柔揚げ1パック

濃くまろ味つけ絹揚げ1パック

国産大豆 昔ながらの手造りあげ1枚

国産大豆 手造り田舎あげ1枚

霧島あげ1枚

たからのタレ 200ml
ピックアップアイテム

まる一番えだまめ枝豆とうふ(充填)
のどどしなめらか
冷奴や豆腐サラダにぴったり
お味噌汁にもおすすめです

まる一番しそ風味しそとうふ(充填)
のどどしなめらか
冷奴や豆腐サラダにぴったり
お吸い物やお豆腐丼におすすめです

特濃厚豆腐国産大豆100%使用
濃厚でクリーミーな味わい
冷奴や豆腐サラダに特化した豆腐
まずはそのまま何もつけずにお召し上がりください

たからのタレニンイク万能られ
にんにくの効いた甘たれが病みつきになります
財部とうふ店は、南国と言われる宮崎県は都城市、自然豊かな霧島連山の麓から豆腐や揚げや厚揚げなど大豆製品を中心とした、安心安全で健康的な美味しいお豆腐類を『まごころ』を込めて製造しお届けしています。
-
- 大豆
- 財部とうふ店の商品は原料である大豆を選りすぐり吟味し「高たんぱく」な大豆を厳選し使用しています。
-
- にがり
- 財部とうふ店では味・風味・固さなどを商品によって変えています。風味や味を重視した豆腐には「沖縄のにがり」を使用しています。宮崎は木綿豆腐文化で固い豆腐が好まれます。固さと味を活かした豆腐は数種類のにがりをブレンドしたものを使用しています。
-
- 水
- 財部とうふ店で使用する水は霧島山系の湧水(霧島烈火水)を地下130mより汲み上げて使用しております。
補足:霧島烈火水とは、霧島山脈に降った雨が、シラス層や火山灰土壌などを浸透する永い年月の過程で自然にろ過作用を受け、地下深くに蓄えられた名水です。性質は、適度のミネラルを含み、九州でこのような水源を持つ場所は、3ヶ所しか存在せず、たいへん貴重な天然水と言われています。
豆腐の製造は、気温や水質を管理出来る几帳面さや、小さな変化にも気が付く敏感さが必要とされます。
豆腐はデリケートな食材であり、手先の器用さや繊細さも求められる為、熟練した職人が求められます。
わたしたち財部とうふ店は、熟練した職人さん達によって、常に新鮮で安全なものを提供するように心がげております。
ピックアップアイテム

しそ豆腐丼
ごはんの上に豆腐と薬味、揚げ玉などお好みにあわせて又、天つゆをかけて食べれば食欲が進むこと間違いなし!

冷奴
暑い夏の日は、やっぱり冷奴に限る!塩とごま油で食べても美味しい。

定番の湯豆腐やお鍋にも
シンプルな湯豆腐やお豆腐の味が際立ちます。のどごし良い絹ごし豆腐、食べごたえあるもめん豆腐、どちらもオススメ。

外はカリッと中はつるトロ揚げ出し豆腐
カットした豆腐に片栗粉をまぶして表面をカリッと揚げます。めんつゆに大根おろしやおろしショウガ、鰹節などとお召し上がりください。

お気に入りのドレッシングで豆腐サラダ
いつものサラダに豆腐をトッピング。枝豆とうふが使い勝手もよくおすすめです。塩との相性も良い枝豆とうふサラダは、オリーブオイルと塩だけでも◎

毎日のお味噌汁に揚げや豆腐が美味い
揚げ、お豆腐でつくる毎日のお味噌汁にも。季節の野菜やきのこ、わかめと合わせて日本の食卓に欠かせない一品です。

豆腐の味が料理の決め手、麻婆豆腐など
豆腐を使った代表的なレシピに、タイプ別にぴったりの豆腐やお好みを見つけてみてください。

そのまま食べられる味付け済みの絹揚げも
パックから取り出して、そのまま食べられる味付け済みの絹揚げも。

三角油揚げ
外はサクサク、中はふっくら丹精込めて作り出した芳醇な味独自製法により実現した(外はサクサク、中はふっくら)触感。